せんべい焼き(高山の思い出体験館)手作り体験
想い出体験館でせんべい焼きの体験をしました。せんべい焼きの他にもさるぼぼ作り、小糸焼き絵付けなどもオススメです。
せんべい焼き
塩せんべいを焼く体験です。塩せんべいはお土産屋さんでも売っていますが、どうせなら自分で焼いてみたいですよね♪せんべいの元は、直径6〜7?くらいで薄くて硬いです。それを鉄製の火箸に挟んで電気の竃の中へ入れます。する「プクー」と膨らみながら反ってくるのですぐに反転します。何回か反転していると両面が適度なきつね色になります。そして、火箸の差し方を90度変えて同じ要領で焼きます。あっといまに焼き上がりです。注意しないとすぐに焦げてきますが、焦げも結構おいしかったりします♪
体験料
シングルコース 10枚 600円
ファミリーコース 22枚 1200円
![]() 1)せんべいを焼く電気釜の前にスタンバイ! |
![]() 2)私の電気釜はこれ!う〜ん、いい感じ! |
![]() 3)焼く前のせんべいは固いです |
![]() 4)鉄製の火箸にせんべいを挟んで釜の中へ |
![]() 5)いい感じのこげ。90度向きを変えてまた焼きます |
![]() 6)きれいに焼けました。熱いの気をつけましょう! |
![]() 7)形はいびつでもおいしそうでしょう? |
![]() 8)ビニール袋に入れて完成です。 |
思い出体験館情報
岐阜県高山市上岡本町1丁目123
体験館直通電話(0577)35-5093
団体予約専用 (0577)34−4711
(飛騨の里) 090−4119−2454
JR高山駅から車、バスで5分
10:00〜16:00
不定休・年末年始12月29日〜1月3日(臨時休業あり)
無料60台(大型バス可能)
600円〜(さるぼぼ、ガラス細工、草木染め、煎餅焼きなどの3つの体験コーナーで11余りの体験メニューを用意しています。)
高山市街の地図
Copyright(C) 飛騨高山の旅行観光ガイド All Rights Reserved